紙紐細工というのは最近エコクラフトと名を変えて、主にバッグや籠等を作るようですが、ここに展示するものはそうした実用品ではなく、紙紐(紙バンド)を用いた模型作品です。模型といっても材料上の制約から正確な縮尺模型ではなく、あくまでもそれっぽいイメージで作ったものであります。
もともと神谷正一郎という人の『紙紐細工 SLと帆船 昭和52年』によったもので、オールドカーはこの書では3作品が紹介されています。
この3作と、これらを参考にして自作した10点余を展示しています。
↑ 神谷氏原作による3作品 ( 左からロールス・ロイス、フオード、ノックス・ツーリング )
![]()
| ↑パナール・ルヴァッソール 1898 | ↑ オールズ・モービル 1902 | ↑ ジョージ・リチャード 1903 |
| ↑ メルセデス 1903 | ↑ イソッタフラスキーニ 1908 | ↑ オペル・クーペ 1909 |
| ↑ 吉田式タクリー号 1907 | ↑ TGEトラック 1918 | ↑ 東京市営バス円太郎 1924 |
| |
|
|
| ↑ パッカード 1912 | ↑ ブガッティ 1913 | ↑ キャディラック 1903 |
「名車中の名車・永遠の芸術品」と絶賛されるロールス・ロイス「シルバー・ゴースト」 1907
![]()
![]()
神谷氏原作のクラシックSL ( 少し手を加えました )